本文へスキップ
補助金採択実績3000件以上の中小企業診断士事務所 
お問い合わせ

事業承継補助金(栃木)

更新:2025年8月15日
栃木経営サポーター(事業承継補助金コンサルタント) 栃木経営サポーター(事業承継補助金コンサルタント)

「事業承継・M&A補助金の補助対象経費は何だろう」「計画書の書き方がわからない」「1人で申請するのは不安だな」このような悩みを持っている事業者様はいませんか?栃木経営サポーターでは、長年にわたって培った補助金申請ノウハウと経験豊富な中小企業診断士がお客様の悩みを解決します。補助金を自社が使うことができるのか、また補助金申請に当たってのサポートをご希望の方は是非お気軽にお問い合わせください。

トピック

事業承継補助金(事業承継・M&A補助金)の目的

中小企業の生産性向上、持続的な賃上げに向けて、事業承継・M&A、グループ化後の経営革新(設備投資、販路開拓等)や、M&A時の専門家活用費等を支援するための補助金です。

事業承継補助金(事業承継・M&A補助金)の概要

事業承継促進枠/専門家活用枠/PMI推進枠、等

事業承継・M&A後の経営革新(設備投資・販路開拓等)に係る費用を補助

  • 創業支援型 他の事業者が保有している経営資源を引き継いで創業した場合
  • 経営者交代型 親族内承継等により経営資源を引き継いだ場合
  • M&A型(株式譲渡、事業譲渡等)により経営資源を引き継いだ場合
補助金額 最大800~2,000万円 ※経営革新事業と専門家活用事業は併用可能
補助率 1/2~2/3等
補助対象経費 委託費、建物費、機械装置、システム構築費、広告宣伝費等

M&A時の専門家活用に係る費用や仲介に係る費用を補助

  • 買い手支援型 M&Aに伴い経営資源を譲り受ける予定の中小企業等
  • 売り手支援型 M&Aに伴い自社が有する経営資源を譲り渡す予定の中小企業等

その他(廃業・再チャレンジ枠)

中小企業庁のサイトを確認お願いします

事業承継補助金(事業承継・M&A補助金)コンサルタント支援内容

支援の流れ(Zoomでの支援)

初回相談 無料 お問い合わせフォームからお願いします
事業計画書作成支援
  • しっかりと個別にカスタマイズします。準備期間30日程度
  • 文書作成の大部分はコンサルタントが行いますが、事業者様と3回~4回、打合せします。
  • 申請作業もZoomで同じ画面を見ながら、お手伝いするので安心です。
交付決定後 実績報告支援(打合せ2回程度)

料金表(税別)

着手金 10万円
交付決定成功報酬 60万円~
実績報告 オプション:20万円

※報酬の合計:「着手金」+「交付決定成功報酬」+希望者のみ「実績報告」

支援のポイント

  • コンサルタント(初心者対応)

    初心者にも
    分かりやすく支援

    お客様にてパソコンを利用できることが前提になりますが、初めて補助金を申請するという方にも分かりやすく支援します。

  • コンサルタント(実績多数)

    コンサルタントによる
    支援

    当社は補助金の採択実績3000件以上あり、様々なご相談に対応可能です。これまでのノウハウを基に、どんな補助金でも審査要件に沿った通りやすい事業計画書の作成支援を提供します。

  • コンサルタント(Zoom)

    Zoomを活用した
    遠隔地サポート

    Zoomを活用し、計画作成から申請作業サポートまでコンサルタントがマンツーマンで支援します。お客様の画面を一緒に確認しながら申請を進めます。

事業承継補助金(事業承継・M&A補助金)コンサル支援のNG事項(例)

  • パソコンを使えない等、事務処理能力に不安がある事業者(Zoomでの支援)
  • 事業計画書を100%コンサルタントに丸投げの事業者
  • 事業の実施住所が未定など、事業の実現性可能性が低いと判断する場合
  • 実質的な事業の承継が行われていない場合(グループ内の事業再編、単なる物品・不動産のみの売買など)
  • コロナ以前の年商に比べて、無理な投資と判断する場合
  • 従業員が0人の事業者
  • 不正受給に関する質問をされる事業者

事業承継補助金(事業承継・引継ぎ支援補助金)過去の採択事例(参考)

過去の事業承継補助金(事業承継・引継ぎ支援補助金)の採択テーマ(参考用)栃木ピックアップ

栃木県
国内登山者の高齢化と減少に対応すべく、外国人や若年層からも選ばれやすい環境を作る。また、携帯電話が圏外でインフラも未整備な山中の宿で、太陽光発電をもとにインターネット環境を作り業務効率の改善を図る。
栃木県
これまで当院は義歯治療を希望する高齢者をメインターゲットとしてきました。しかし、時代の変遷による顧客層や、歯科医院に対する需要の変化に対応し、また収益性のより高い自由診療に力を入れていくため、院内のデジタル化を進めます。このデジタル化によって、患者さまにとって分かりやすく明瞭かつ身体的にも負担が少なく、満足度の高い歯科医療サービスの提供が可能になりま す。その結果として幅広い世代にも支持され、当院のブランド力UPによる売上の増加を目指します。また生産性の向上はもちろん、スタッフの負担軽減も実現します。
栃木県
主力製品「あまさけ」をベースとした機能性表示食品の開発に取り組む。また、業務プロセスのDX化を図り、消費者向け販売を強化する。その一環として、工場直売スペースを新商品の販路としてリノベーションする。
栃木県
塗装前の下地処理はパテで形を成形している。品質や納期は職人に依存され、コロナの影響を受けていた外注を解消する。本事業で経験の浅い者でも作業が可能となり、生産性が大幅に向上し従業員の多能工化が推進される。
栃木県
睡眠に悩みや課題を感じてる方を中心に睡眠改善を目的にした睡眠ケアサロンをオープンし、サービスを提供する。睡眠サロンと家庭用管理医療機器を融合させたフランチャイズ展開事業。
栃木県
週末は観光客を対象とした型染体験教室の開設、平日の空時間つまみ細工、ちりめん細工などのカルチャー教室やサークルに作業スペースをレンタルします。
栃木県
高機能で生産性向上後の洗車サービスの提供により新規顧客の獲得と新規事業展開
栃木県
地域資源である酒粕やフルーツ等を使った洋菓子店をオープンさせる。ECや、卸売、委託販売等も組み合わせて販路を拡大しつつ、店舗ではイベントを開催するなどして、地域の憩いの場としていく。
栃木県
少子高齢化と住宅構造の変化で漸減する材木売上高を、新分野進出でカバーし、経営多角化による基盤強化を目指す。

栃木の中小企業の皆様へ

栃木の中小企業の皆様へコンサルタントサービスを提供しています。
宇都宮市/足利市/栃木市/佐野市/鹿沼市/日光市/小山市/真岡市/大田原市/矢板市/那須塩原市/さくら市/那須烏山市/下野市/上三川町/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町/壬生町/野木町/塩谷町/高根沢町/那須町/那珂川町

お問い合わせ

経営コンサルタントへお問い合わせ
経営や補助金のご相談等

栃木経営サポーターでは、事業計画作成、補助金申請など、経営コンサルタントサービスを提供しています。ご支援を希望される方は、以下のフォームからお願いします。

お問い合わせはこちら
経営コンサルタントへお問い合わせ